電気工事士免状(第一種,第二種)の交付・再交付・書換えの申請について

 (社)日本電気協会 東北電気協会では,電気工事士法に規定する電気工事士免状の交付業務について,宮城県より業務を受託いたしました。
 平成18年度の電工気事士免状の交付・再交付・書換えの申請は,当協会で受付します。

 申請書類に必要事項を記入し,添付書類をそろえて,下記に郵送(簡易書留)または直接申請して下さい。(書類は,折り曲げてもかまいません。)

(社)日本電気協会 東北電気協会
受付時間:月〜金曜日 午前9時から午後5時まで
     (国民の祝日・休日および年末年始は除きます)
住所:〒980‐0021 仙台市青葉区中央2-9-10 セントレ東北ビル8階
電話:022-222-5577  FAX:022-222-6006

地図

○ 申請書等は,東北電気協会窓口・ホームページまたは宮城県 総務部 消防課 産業保安班(宮城県庁5F)にてご入手ください。
  なお,郵送希望の方は,90円切手(再交付,書換えは80円切手)を貼付した封筒(送付先を記入)を同封し,東北電気協会宛にご請求下さい。

1.新規交付申請

2.再交付申請

区分 必要書類 申請様式
第一種,第二種
電気工事士共通

1電気工事士免状再交付申請書

様式第4(PDF)

2写真2枚(縦4cm,横3cm)

 

3手数料条例に定める手数料相当の宮城県収入証紙(2,600円)

 

4電気工事士免状(汚損による再交付申請の場合に限る)

 

3.書換え申請

区分 必要書類 申請様式
第一種,第二種
電気工事士共通
1電気工事士免状書換え申請書 様式第5(PDF)
2写真2枚(縦4cm,横3cm)  
3手数料条例に定める手数料相当の宮城県収入証紙(2,000円)  
4電気工事士免状  
5記載事項(氏名)の変更の事実を証明する書類(原本)  

◎宮城県収入証紙販売所

・ 七十七銀行,仙台銀行の本支店
・ 宮城県内の信用金庫
・ 宮城県庁,宮城県合同庁舎の売店等


◎申請様式等(PDF)

○電気工事士免状交付申請書(PDF)
○     〃    再交付 〃 (PDF)
○     〃    書換  〃 (PDF)
○実務経験証明書(PDF)
○     〃    記入例1(PDF)
○     〃    記入例2(PDF)
○     〃    記入例3(PDF)
○     〃    記入例4(PDF)
○実務経験証明書について(PDF)